おはようございます。
本日は油水分離槽についてお話ししたいと思います。

まず油水分離槽?何に使うの?など分からない方もいると思いますので簡単に説明をします。

油水分離槽とは・・・油と水の比重の違いを利用して、油と水を分離させる排水設備の事です。
油汚れを洗い流した水が油水分離槽に流れ込むと、油は浮いて、水や沈殿物は沈む構造です。
公共下水道へ油が流れるのを防ぐために設置されています。

なぜそんなことをしないといけないのか?
それは1970年に制定された法律で水質汚濁防止法という法律がある為です。
特定の業種の施設や1日の排水量が多い施設からの排水や浸透を規制しています。
・排水基準に違反した場合、6ヶ月以下の懲役又は50万円以下の罰金などの罰則がある。
・排水基準に違反するおそれがある場合、都道府県知事による改善命令や一時停止命令が出されることがある。(命令に違反した場合は罰則が適用)

フォークリフト専門会社なのになぜ必要なのか?
それはフォークリフトを洗車したり修理時には発生する汚れや油が多いからです。

IMG_2978
IMG_2979
IMG_2980
IMG_2982

今回はフォークリフトに直接かかわることではないですが、間接的に関わる油水分離槽についてのお話でした!

リフト商事株式会社とは・・・
フォークリフトのリース・レンタル・修理・中古販売・買取


リフト商事のホームページ:


リフト商事Twitter:



リフト商事のメールマガジン:

メルマガも配信中!登録お願いします!